
2020年、新東京病院に新たに「診療看護部」が発足し、他部署とは独立した組織として診療看護師としての活動を開始しました。
当院の診療看護部はまだスタートしたばかりですが、同じ志を持って自律的にチーム医療に貢献し、患者さんの健康を支えるための活動を行う診療看護師を募集しています。
有資格者はもちろん、これからNP資格取得を目指す看護師へも門戸は開かれています。
私たちと一緒に、新東京病院のこれからの「診療看護部」を作っていきませんか?
診療看護師について
診療看護師はナース・プラクテショナー(Nurse Practitioner : NP)と呼ばれる職種で、今から50年ほど前に欧米で創設された上級看護師のことです。海外では公的な職業として資格を与えられていて、医師の指示がなくても一定の診察や処方、医行為を行うことができます。
日本では、これから迫りくる超高齢化社会・医師不足の影響を懸念し、平成20年より大分県立看護大学大学院で診療看護師の教育がはじまりました。現在、日本全体では10大学院で診療看護師の養成を行っています。大学院で学位を取得し、日本NP協議会の資格試験を合格して診療看護師として就業することができます。ただし、日本では未だ国家資格のような公的資格ではなく、あくまでも協会認定の資格であることから、医師の指示範囲のもとで診察や医行為を行っています。

診療看護師になるには
診療看護師(NP)に必要な7つの能力

-
状況を総合的に
判断(診察・診断)
できる能力 -
クリティカル領域
における看護
実践能力 -
状況に対応した
治療を実践
できる能力 -
倫理的
意思決定能力 -
医療従事者との
協働・ネットワーク
推進能力 -
トップ
マネジメント
能力 -
研究開発能力
NP認定までの過程
(条件)・看護実務経験5年以上・病院長の推薦
NP養成過程の大学院入学試験
大学院に2年間在籍し、所定の単位と研究の審査及最終試験に合格
・修士(看護学)の学位授与
・NP認定試験の受験資格
NP認定試験(日本NP教育大学院協議会)に合格
診療看護師/NP(Nurse Practitioner)として認定
理念
患者及び家族と信頼関係を構築し、意思を尊重した質の高い安全な医療・看護を提供する
基本方針
個々の患者が必要としている医療を包括的に把握し、倫理的かつ科学的な根拠に基づき、医療・看護の提供をします
医師、看護師、多職種と連携を図り、患者及び家族の生活の質の向上に努めます
常に自己研鑚に努め、教育的役割、研究的視点をもち臨床に携わります
組織図
新東京病院の診療看護部の特色は、他部署とは独立した組織となっていることです。
他の部門、科の所属や管理下ではなく横のつながりで連携し、診療看護師みずからの裁量で行動します。
自分たちでどうしたらよいかを考えながら臨床に携わるため、より成長とやりがいが実感できます。

福利厚生



-
診療費減免病気やけが等で当院を受診される場合、医療費の減免制度があります。急なケガや病気、体調不良の際にはお気軽にご相談ください。
-
セコムワンダードリーム国内・海外でのホテル・スポーツ・レジャー施設等の割引、チケットの購入等がお得に利用できる会員制のサービスです。旅行やレジャーの機会にぜひご活用下さい。
採用情報
募集要項
雇用形態
常勤
募集職種
診療看護師(日本NP教育大学院協議会 NP資格認定試験合格者及び合格見込み者)
募集人員
若干名
経験年数
不問(診療看護師として)
選考方法
面接・その他(適性検査)
必要書類
履歴書(写真貼付)履歴書ダウンロード
資格証書コピー
待遇と勤務
初任給
以下は、四大卒の場合のモデルケースです。※個人の経験等により相談に応じます。
大卒8年目:341,028円
大卒10年目:352,488円
大卒15年目:376,706円
大卒8年目:341,028円
大卒10年目:352,488円
大卒15年目:376,706円
給与内訳(主要手当)
給与 = 固定給 + 主要手当
固定給 = 基本給 + 調整手当 + 住宅手当 + 資格手当
主要手当 = 診療看護師手当 + 時間外手当(10h)
固定給 = 基本給 + 調整手当 + 住宅手当 + 資格手当
主要手当 = 診療看護師手当 + 時間外手当(10h)
その他の手当
通勤手当、扶養手当など
昇給・賞与
昇給年1回
賞与年2回(2019年度実績4.45カ月+α)
賞与年2回(2019年度実績4.45カ月+α)
休日
4週8休(祝日含む)
休暇
季節休暇6日、年末年始休暇5日、有給休暇、特別休暇
保険制度
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
看護宿舎
退職金制度
有
保育施設
有 [院内保育所・24時間対応]
被服貸与
有 [ユニフォーム、シューズ]
その他福利厚生
赴任時引越代全額支給
